
ブランド品の出張買取を利用してみました
最近、「片づけをすると幸せになれる」という本が売れに売れているようです。
また、日本では昔から「もったいない」という持っているものを大切にする考えがあります。
そうすると結論的に、自分がいらなくなったものを誰かに使ってもらう「リユース」がいい感じに思えてきました。
今回、汚部屋(おへや)化した生活空間を過ごしやすくするためにブランド品の買取を検討しました。その中でも、家に居てその場でお金をもらえる「出張買取」を使ってみました!
流れ
出張買取の利用方法は、基本的にどこの買取ショップも同じです。
まず気になるサイトのページを開いて、出張買取の申し込みをします。
問い合わせフォームからでも申し込めるようですが、家まで査定士が来る出張買取では変な人に来てほしくない、というのが正直なところです。
住所を知られるし、家も知られるというのはリスクも高いと思うのです。
だから今回私は電話で出張買取の申し込みをしました。
フリーコールなので固定電話を持っていたら通話料もかかりませんよ。
電話に出てくれた人に出張買取を希望と伝えると、どこに住んでいるのか(出張買取エリアかどうかの確認のようです)、どれくらいの商品があるのか、希望日や曜日はあるのかなどを確認されました。
希望として女性の査定士は可能か?というのも聞きました。
すると希望なら可能ということで、明後日の午後に来てくれることになりました。申し込みは本当に楽ちんです。
結果
出張買取日当日、玄関で持っていたヴィトンやシャネル、プラダのバッグ、フェラガモの財布、ブランドアパレルなど全部で12点を査定してもらいました。
結果、アパレルアイテムは値段が付かないと言われました。
ですので、査定金額はアパレルアイテムを除いた10点でトータル5,000円になりました。
使い古したアイテムばかりだったので、10点に価格が付いたことにまずビックリです。
でも、色々なサイトでちょっと渋ると再査定をしてもらえるという事前に見ていたのでやってみました。
「うーん。それくらいですか?シャネルとかキレイに使っていると思うんですけどねぇ」と言ってみたところ、なんとなんと1,000円も査定額がアップしました。
これは言う価値ありです。なので、結果10点で6,000円の買取価格でした。「OK」を出すと、その場で現金をGET♪
結論
出張買取というと、あったことのない他人を家に入れるから「嫌だ」という声が多いようです。というか口コミで載っているのを見ました。
でも、実際にしてみて思ったのは来る人(男性か女性か)を指定できるし、時間も自分の都合でいいし、入れるのだって玄関だけでもOKなのです。
そう考えると自分で動く時間や距離が最小限な出張買取はずぼらさんにはピッタリだというのが感想です。
もちろん、その場でお金がもらえるというメリットも大きいですよね。部屋も片付くし、まさに「ウィン(ワタシ)ウィン(買取店舗)ウィン(中古品を買う人)」です♪
