
名古屋特集【ゴールドプラス・ウルーツ】
ブランド品はステータスの一つですし、今やオシャレをするには欠かせないアイテムの一つです。
日本においては10代後半という若い世代からブランド品を持ち始めます。
海外などでは、そのブランドを持つことができるのは自分で働いて支払い能力ができてから、というのが常識ですが、日本ではそれよりも「ブランド」が持つイメージを持つことが重要視されます。
結果、10代でもブランド品を持てちゃったりします。
ブランドに対するこだわりには地域差がありますが、名古屋はブランドが好きな地として知られています。
名古屋にいる女性は「名古屋嬢」と呼ばれ、派手カワイイと言われています。
その"派手"部分にはきっとブランド品を持つ、という要素が含まれているに違いありません。
今回はそんなブランド買取に力を入れている名古屋生まれのショップを紹介したいと思います。
店名は【ゴールドプラス・ウルーツ】です。
ブランド品・宝石の買取を30年以上続けている実績があります。
「専門性」「確かな安心」を提供したい、というのが店舗の想いです。
その二つを持って、「ブランド品・宝石・時計・きもの」各分野の専門鑑定士を抱え、査定を待つ患者一人ひとりに安心を与えています。
その流れをゴールドプラスでは、「まごころを込めた査定」+「鑑定士として深い知識」+「多彩な販売ルート」=接客・金額の満足感高しという数式にして、接客に還元しています。
ジャンルはダイヤモンド、ジュエリー、貴金属、ブランド品、ブランドジュエリー、時計、着物、毛皮、ブランドアパレルその他の9ジャンルです。
エルメスのアイテムも積極的に買取を行っています。
実績では、「エルメス バーキン30 トリヨンクレマンスローズジャイプール」を~1,520,000円/「エルメス ケリー28 ボックスカーフ」を~1,050,000円/「エルメス じぷしえーる34 トリヨンクレマンス エトーブ」を~500,000円/「エルメス ボリード27 ヴォーエプソン」を~680,000円などがあります。
これらは、専門の鑑定士による買取実績となります。
たまたまではなく、条件さえそろえば買取実績の価格も無理ではないという安心感があります。
シャネルアイテムはいつでも引く手あまたですが、やはりその商品の本当の価値をわかっている鑑定士がいるというのは大事です。
そろそろ買取を……と思っている人は、ゴールドプラス・ウルーツに一度査定してもらってはいかがでしょうか。
