
シャネルの人気バッグTOP10
ハイブランドの代名詞でもあるシャネルはその創業当初から多くの女性たちが憧れ、また惹かれてきたブランドです。
ウェアからバッグ、財布、アクセサリーに至るまで人気はありますが、特に日本で人気の高いバッグのTOP10を見ていきましょう。
10位 スポーツライン
機能性に優れたスポーツライン。
シャネルのラインナップの中でも買いやすい価格が魅力です。
2000年に登場して以来、マラソンやヨガなどの流行を背景に高い人気があります。
カジュアルなデザインであり、大胆でさりげないシャネルのロゴが特徴です。
ジムにもっていくのにもちょうどいいボストンバッグが、TAMAで79,000円、銀蔵では35,000円、角型のボストンバッグをファイングッズでは30,000円という実績があります。
9位 エッセンシャルライン
シャネルのショッパーを模したデザインのエッセンシャルライン。
見た目はショッパーのようでありながら、外側はレザーに「CHANEL」「31,RUE CAMBOM」と刺繍されており、内側にはマトラッセやカメリアが描かれています。
エッセンシャルトートバッグのホワイトがゴールドウィンで110,000円、モデルは違いますがピンクのトートバッグが大阪屋で70,000円、ブラックがDan-Sha-Riで120,000円という実績があります。
8位 coco cocoon(コココクーン)
存在感あるラインcoco cocoon(コココクーン)。
2009年秋に発表されたラインで、モコモコとソフトな素材が特徴です。
ラムスキンやナイロンを使い、COCOON=繭を思わす柔らかなでモコモコとした感触の素材感があります。
コココクーンのトートバッグのブラッグが大阪屋で80,000円、Dan-Sha-Raiで140,000円、カーフ素材のトートバッグがTAMAで141,400円という実績があります。
7位 デニムライン
カジュアルスタイルにもぴったりで、タフな使い方ができるデニムライン。
2006年のコレクションで発表されて以来、現在でも人気のあるラインです。
定番のインディゴブルーのアイテム以外にカラフルなものもあります。
普段着でのお出かけにも大活躍するシャネルアイテムです。
デニムラインの縦型バッグがゴールドウィンで98,000円、ラグジュアリーラインのデニムチェーントートバッグがブランドゴエンで80,000円という実績があります。
6位 ドーヴィルライン
大振りで使いやすく、どんなスタイルにも合わせやすいドーヴィルライン。
ドーヴィルラインは日本の芸能人、ハリウッドスターなどが使っているためテレビなどで見かけることも多いモデルです。
大振りで肩からかけたまま荷物の取り出しがしやすいのが特徴です。
キャンバス×レザーのドーヴィルMMがTAMAで195,300円で、ベージュカラーのバッグがゴールドウィンで120,000円、ドーヴィルトートのラージサイズ(ブルー)が大阪屋で130,000円で買取実績があります。
5位 マドモアゼルライン
白いストライプステッチが特徴的なマドモアゼルライン。
柔らかいラムスキンにステッチが施され、白いストライプになっているのがマドモアゼルラインの特徴です。
マトラッセとは違い縦ストライプ、ココマークもさりげないデザインとなっています。
マドモアゼルラインのショルダーバッグがリフレで35,000円(使用感が感じられるランク)、チェーンショルダーがブランドコンシェルで160,000円という買取実績があります。同じラインでもランクによりだいぶ買取金額に差があるようです。
4位 クルーズライン
2007年に菊地凛子が広告に登場し話題となったクルーズライン。
欧米のセレブ達がバカンスを過ごすスタイルを紹介したコレクションです。
2009年に発表された「アンリミテッド」は、女子のプロゴルファーである宮里愛選手も愛用していたことで知られています。
クルーズラインのアンリミテッドがゴールドウィンで43,000円、クルーズラインのハンドバッグ(持ち手破損)6,000円という買取実績があります。
アンリミテッドは人気アイテムですが、現在は買取というより販売が中心となっているようです。
3位 キャビアスキン
生地が強く、デイリー使いにぴったりなキャビアスキン。
名前はキャビアですが実際はカーフ素材を使い、サメ皮の形に似せて型押しした加工がされた生地なので、傷がつきにくく目立たなく丈夫です。
ラインはクルーズラインですが、キャビアスキンのトートバッグがブランドゴエンで260,000円、チェーンショルダーがファイン・グッズで10,000円、ハンドバッグが100,000円という買取実績があります。
2位 カンボンライン
一号店の通りの名を冠したカンボンライン。
大胆なココマークが特徴のカンボンラインは、シャネルの創業者であるココ・シャネルが最初に帽子屋を開いたパリのカンボン通りから名付けられたラインです。
シャネルの定番ラインの一つでもあります。
カンボンラインのミニボーリングバッグがなんぼやで120,000円、ミディアムトートがミリオン・ゴールドで新品商品で110,000円で買取実績があります。
1位 マトラッセライン
シャネルの王道であり、代表的なマトラッセライン。
ダイヤ型のキルティングが特徴的です。マトラッセとはキルティングを意味しています。
美しいデザインとカーフの柔らかな手触りが人気の秘密です。
マトラッセラインのラムスキン チェーンショルダーバッグがスプートニクで100,000円、ほぼ未使用の物がファイングッズで200,000円、Wチェーンショルダーバッグがなんぼやで292,600円という買取実績があります。
